薫風

風薫る5月を体感出来る様な日々が続いています。
くせ毛の私には湿度大敵です。この爽やかさができるだけ続くと嬉しいな〜

薫風


この時期この辺りの空では子ツバメさん達が巣立ちしたばかりなのかよちよち飛びをしています。
落ちないでね〜とハラハラ見ています。
我が家は新興住宅地にあり、まちはキレイキラキラで緑もあり、そのためか家の周りには虫さん達も結構住んでいます。
虫さんがいればそれを食すもの達も居ます。
一年中クモさんが、5月になると蝙蝠さんが、そしてそろそろツバメさんが2度目の巣作りしたくて出没して来ました。

薫風


何れも糞害が気になりますがガーン虫さん達を減らしてくれるのでできるだけ共存できる方法を考えて参りたいと思います。

ゆう(o^_^o)



同じカテゴリー(四方山話)の記事
文明の利器3
文明の利器3(2025-05-06 17:23)

松樹千年翠
松樹千年翠(2025-01-04 09:34)

文明の利器2
文明の利器2(2024-11-11 17:17)

キエーロ
キエーロ(2024-09-27 16:17)

着物
着物(2024-08-16 01:10)

梅雨
梅雨(2024-07-13 00:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
薫風
    コメント(0)